tencho mouse’s diary

マイクロマウスを作っている大学生のブログです

総会から2週間…

こんばんは

研究では進捗が出続ける1週間を過ごしていました。

1日で「前日からのデバッグの完了に加え、その日にはじめたことのデバッグも完了!」という2年生の夏から大会シーズンが終わるところまでの進捗ペース並みの進捗をひさしぶりに出しました!

 

今回は、いろいろ書きます…

 

 

総会から2週間が経ちました

 

去年の総会は大変でしたね…(ほぼ私のせいですが…)

普通なら、4月までは何事もなく過ごせるはずです。

そこから、忙しくなっていきますが…

その頃から、私は大学にいないので…

また、M2や4年生で就活する人は、人生をかけた3ヶ月の真っただ中です…

就活中ってストレスかかる時期でもあるので、たまに八つ当たりする人がいたりして…

私が一番つらかったのは、5月の連休明けのあたりでした…(バーベキューの頃)

その頃は、「もう就活終わった」という人が一定数出てきますが、まだ内定ない人もたくさんいる時期なので…

 

一応、「就活のときは相談のりますよ!」ということは再度言っておきます…

私の就職先に入りたければ、ぜひぜひ…

ライフワークバランスはよさそうですし…

 

まあ、マウサーなら、就活の心配は不要だと思いますが…

 

 

話は変わって、私がMiceに入ったとき、「新歓でたくさん入っても、大部分は辞めてしまう」と聞いたので、「Miceで活動を続けることはハードルの高いことだ」と思いました。

ですが、私の入部した年は、例年に比べ、格段にMiceに残る人が多く、これは当時の3年生(私の1コ上の先輩たち)がMiceの環境を改善した結果だと思います。 

 

新役員の方々のサークル運営は始まったばかりですが、「ちょっとMiceをよくしよう」という思いを持って取り組むといいんじゃないかな…と思います。

 

 

とりあえず、技術ネタ…

 

わたくしの大嫌いな通信のお話です…

SPI通信なんですけど…

もはやマイコンの周辺機能を使わなくても使えるってことを自分でやって確認しました!

SH7125みたいにSPI通信を周辺機能で使えないマイコンでもSPI通信のセンサーなんかが使えます。

このプログラムのおいしい所は、ちゃんとマクロ使っておけば、どのマイコンでも共通で使えるコードの生成が可能なんですね…

まあ、みなさん、興味ないと思うので、技術交流会でなんか発表しろって言われたら、これを話します。

 

 

続いて研究室のお話…

 

先週までは「研究室全体の研究内容はおもしろそうなの多いけど、俺の研究は大嫌いな通信が多くてしんどいな…」と思っていたのですが…

今は自由にやれる研究でよかったな…と思います。

最近、研究室で「ドラえもん」と呼ばれる謎の立ち位置に追いやられたので、復讐して「すぐに女ひっかけるからなぁ…」というクソキャラで対抗してみたりしてます… 

ドラえもんってなんだよ?」って気がしてますが…

また、「あいつ、絶対黒い!」とか言われますが、まあ、口に出さないこともありますが、割とオープンに主張してしまう人な気がするんですけどね…(少なくとも、嫌味とかは言えないですね(嫌味の前に本音をぶつけてしまうので…))

その「ドラえもん」と呼び始めた友人に「来年、うちの研究室、ヤバくない?」と聞かれて、すごくすごく「俺にだけは聞いてはいけないことのような気が…」と思いつつ…まあ、案の定、この話をはじめると終わりが見えない…

 

 

あとは、車の話…

 

来年、車通勤になる可能性が結構高そうなので、かなり本気で考えています…

なんかコンパクトカーとか軽自動車だと、私には似合わない気がするんですよね…

SUVが欲しいな…と思ったりもして…

本格的に雪が積もるようなところに住む予定はないですが、北関東あたりでも通勤で車を使うような人は結構タイヤ履き替えるらしいんですよね(橋とか陸橋とかは凍るらしいので…)

車通勤の方が電車通勤よりも楽しめそうな気がするんですけど、眠かったら死ぬんですよね…

燃費とかも気になりますが、ちょっといいクルマの方が楽しめるのかな…

 

 

 

書くって言ったのに、制御理論の話、あんまり書いてない…

最近、研究してるので…