tencho mouse’s diary

マイクロマウスを作っている大学生のブログです

中部地区大会2016終了

こんばんは

遠征翌日はしっかり休むことにしているので、月曜日はしっかり家でダラダラしてました…

今回は中部地区大会に行ったことを書きます。

 

とりあえず、結果は…

前壁のセンサー値の閾値が高く、壁にぶつかる…

そのため、1走目は探索失敗…

このまま終わるかと覚悟をしたものの、2走目は行きの探索に成功…

3走目に遅めのパラメータで最短してから、重ね探索しようと思ったのですが、失敗…

仕方なく、4走目は最低パラメータ(ターン速を下げました)で最短をしたら、失敗…

5走目は重ね探索をするわけにもいかず、九州地区大会の準優勝パラメータで最短したら、これが成功!

やっぱりパラメータを上げた方が走るみたいですね!(先輩の教えには従っておいた方がいいみたいです!)

 

経路が足立法での行きの探索のみで導出されていたので、ルートが悪くなってしまいました…

昨年、大会で壁を読み飛ばすことはなかったように記憶していますが、閾値を変えてやってみて、ダメなら、さらに対策をしようと思います。

 

今回の迷路は、うまく経路導出しないと変なルートで最短させられてしまいます…

とりあえず、マウスを賢くすることを目標に頑張りたいと思います。

 

ですが、とりあえず、短期的な目標を並べると…

次の学生大会までに探索安定性の向上と吸引ファンの実装…

北陸信越地区大会までにシミュレータの完成…

全日本までにシミュレータを使って、全面探索&最短経路導出!

という無謀スケジュールを立てました。

 

シミュレータは、ほとんど完成しているのですが、実際の探索時間までシミュレートできるようにしようとしているせいで、時間がかかっています…

最悪、そのへんをすっとばして作ってしまうかもしれませんが…

 

次は学生大会ですね…

最後の学生大会なので、なんとか最短走行を決めたいところです!

吸引ファンを実装したところで、ひらがなのふざけたマウスは賢いですし、FNDはなんだかんだコケないですし速いので、勝てる気は全くしません…

 

次の遠征は北陸信越地区大会…

去年はMiceから1人で出場してきましたが、今年はにぎやかに行けそうです…